Dari
Pilih tempat tujuan.
Tutup jendela

  • Jepang
  • Tokyo(Narita) NRT
  • Tokyo(Haneda) HND
  • Nagoya(Chubu) NGO
  • Osaka(Kansai) KIX
  •  
  • Sapporo(Chitose) CTS
  • Sapporo(Okadama) OKD
  • Asahikawa AKJ
  • Wakkanai WKJ
  • Obihiro OBO
  • Kushiro KUH
  • Memanbetsu MMB
  • Hakodate HKD
  • Aomori AOJ
  • Hanamaki HNA
  • Akita AXT
  • Odate Noshiro ONJ
  • Sendai SDJ
  • Yamagata GAJ
  • Shonai SYO
  • Fukushima FKS
  • Ibaraki IBR
  • Niigata KIJ
  • Ytoyama TOY
  • Noto NTQ
  • Komatsu KMQ
  • Matsumoto MMJ
  • Shizuoka FSZ
  • Nagoya(Komaki) NKM
  • Osaka(Itami) ITM
  • Osaka(Kobe) UKB
  • Yonago YGJ
  • Izumo IZO
  • Okayama OKJ
  • Hiroshima HIJ
  • Yamaguchi Ube UBJ
  • Takamatsu TAK
  • Matsuyama MYJ
  • Kochi KCZ
  • Fukuoka FUK
  • Kitakyushu KKJ
  • Saga HSG
  • Nagasaki NGS
  • Kumamoto KMJ
  • Oita OIT
  • Miyazaki KMI
  • Kagoshima KOJ
  • Amami ASJ
  • Ishigaki ISG
  • Okinawa(Naha) OKA
  • Miyako SHI
  • Miyako MMY
  • Taiwan
  • Taipei(Taoyuan) TPE
  • Taipei(Songshan) TSA
  • Taichung RMQ
  • Kaohsiung KHH
  • Hualien HUN
  • Cina
  • Hong Kong HKG
  • Macau MFM
  • Shanghai(Pudong) PVG
  • Shanghai(Hongqiao) SHA
  • Beijing PEK
  •  
  • Guangzhou CAN
  • Wuhan WUH
  • Tianjin TSN
  • Chongqing CKG
  • Nanjing NKG
  • Zhengzhou CGO
  • Ningbo NGB
  • Xiamen XMN
  • Shenzhen SZX
  • Xian XIY
  • Lijiang LJG
  • Qingdao TAO
  • Shenyang SHE
  • Kunming KMG
  • Jinan TNA
  • Haikou HAK
  • Quanzhou JJN
  • Chengdu CTU
  • Hefei HFE
  • Hohhot HET
  • Shijiazhuang SJW
  • Changchun CGQ
  • Lanzhou ZGC
  • Yinchuan INC
  • Guiyang KWE
  • Changzhou CZX
  • Harbin HRB
  • Yangzhou YTY
  • Dalian DLC
  • Changsha CSX
  • Korea
  • Seoul(Incheon) ICN
  • Seoul(Gimpo) GMP
  • Busan PUS
  • Yangyang YNY
  • Daegu TAE
  • Muan MWX
  • Jeju CJU
  • Cheongju CJJ
  • Malaysia
  • Kuala Lumpur KUL
  • Langkawi LGK
  • Penang PEN
  • Kota Kinabalu BKI
  • Singapura
  • Singapura SIN
  • Vietnam
  • Ha Noi HAN
  • Ho Chi Minh SGN
  • Da Nang DAD
  • Thailand
  • Bangkok BKK
  • Don Mueang DMK
  • Phuket HKT
  • Chiang Rai CEI
  • Chiang Mai CNX
  • Krabi KBV
  • Pilipina
  • Manila MNL
  • Cebu CEB
  • Clark CRK
  • Kalibo KLO
  • Australia
  • Melbourne MEL
  • Sydney SYD
  • Gold Coast OOL
  • Cairns CNS
  • Perth PER
  • Brisbane BNE
  • Adelaide ADL
  • Darwin DRW
  • Indonesia
  • Jakarta CGK
  • Bali DPS
  • Amerika Serikat
  • Los Angeles LAX
  • San Jose SJC
  • Honolulu HNL
  • Myanmar
  • Yangon RGN
  • Kamboja
  • Phnom Penh PNH
  • Siem Reap REP
  • brunei
  • Brunei BWN
  • India
  • Hyderabad HYD
  • Kempegowda BLR
  • Cochin COK
  • Chennai MAA
  • Tiruchirappalli TRZ
  • Micronesia
  • Saipan SPN
  • Guam GUM
 
Reverse
Ke
Tanggal
riwayat penelusuran
Beberapa bagian di halaman ini ditulis dalam Bahasa Jepang.
laporan Boarding

laporan Boarding
エアアジアX クアラルンプール-東京(羽田)線 D7 522便 搭乗レポート

2014/7/22
エアアジアX クアラルンプール-東京(羽田)線に搭乗しましたのでレポートします。

■今回のレポートで利用した便
搭乗便:エアアジアX D7 522
搭乗日:2014年7月6日(日)
出発:14:30
到着:22:30
搭乗時間:7時間0分
費用:26,310円
[内訳] 往復航空券26,310円(諸税込)+機内食予約4食(450円×4+250円×2)+快適キット(事前購入)1,000円

 ※このレポートはエアアジアX 東京(羽田)-クアラルンプール線 D7 523便 搭乗レポートの復路にあたるレポートです。

クアラルンプール KLIA2 展望デッキ 今日は日本に帰国する日です。

 一応日曜日、朝から特段やることもないのでKLIA2の展望デッキでまったりしてますが、エアアジアが飛んでってエアアジアが降りてくる無限ループです。ああこれが日常って奴だなと訳のわからないことを思ったりします。

KLIA2の白い機体 あ、真っ白の機体がどこかに飛んで行きました。

KLIAエクスプレス さて、エアアジアの離発着を眺めるのも飽きてきたので、メインターミナル、KLIA2、クアラルンプール市街を結ぶ "KLIAエクスプレス" でメインターミナルに行ってみます。

 切符は "KILA TRANSIT"の往復(4MYR/約128円)を購入しました。

KLIA メインターミナル KLIAメインターミナルに到着。

 KLIA2は業者に中抜きされて安い建材で突貫工事で建てられた地方のアウトレットモールのような雰囲気ですが、メインターミナルはさすが国際空港!空の玄関口って感じがします。

KLIA メインターミナル お土産物を求めてメインターミナルまで来たのですが、こちらでは高級感こそ増すものの、マレーシア土産といえばどの店見てもチョコか民族衣装ばかりなので困りました。

KLIA スイーツ系お土産 チョコも地場のものはなくてm&m’sとかトブラローネとかフェロロ・ロシェとかGODIVAとか、日本ではわりとどこでも買えるものばかりで、マレーシアならではのお土産でよさそうなものは見つけられず、次回の課題にしました。

KLIA KopiTime カフェテリアレストラン "Kopi Time" で昼食を頂くことにしました。

チキンレンダン レンダン・ルンパ(13.90MYR/約444円)とアイスティー(5.50MYR/約175円)を注文しました。

 レンダンルンパは、牛肉を香辛料たっぷりで煮込んだ料理。汁気はほとんどなくペースト状で、濃厚なカレー味に大満足です。付け合わせの空心菜炒めやスナックも食感の変化がついて良かった。次またLCCでクアラルンプールに来たら、メインターミナルまで来て食べても良いかなと思ったほどです。

KLIA マレーシア航空ばっかり 腹ごなしに展望デッキに来ました。右も左もマレーシア航空だらけです。

 写真は撮りませんでしたが、展望デッキには、行方不明になったマレーシア航空のMH370便への寄せ書きやいくつものホワイトボードに書かれたメッセージが多数残されていて、痛ましい気分になりました。早く何か手がかりが見つかることを願ってやみません。

KLIA2に戻ってきました KLIAエクスプレスで再びKLIA2に戻ってきました。

OLD TOWN WHITE COFFEE 先ほどレンダンルンパを食べたばかりですが、シンガポールでカヤジャムを食べ忘れたことと思い出し、”OLD TOWN WHITE COFFEE” でカヤジャムサンドセット(11MYR/約352円)をいただきました。

カヤジャムサンド ラッフルズホテルなど有名どころのカヤジャムは”ずんだ餡”のような枝豆の風味がするのですが、ここのカヤジャムはその風味は感じられず、ココナッツ一本勝負のようです。

 ラスクか!というくらいの真っ黒トーストですが、さっくりしてておいしゅうございました。

KLIA2 エアアジアカウンター 出発ロビーに来ました。

 エアアジアのカウンターでパスポートと予約番号を提示して、ドキュメントチェックを受けます。

エアアジア 搭乗券発券 搭乗券を発券してもらいました。

 搭乗ゲートはQ14です。番号が大きいので遠そうな予感がします。

KLIA2 出発ゲート前は混雑 さて、日本に向けて出発です。時間帯によっても差はあるようですが、出発ゲートが混雑しています。

 昨日、シンガポールに日帰りしたときも、出国審査やセキュリティチェックに時間がかかったので、今日も余裕を持って先に進みます。

KLIA2 出国審査も混雑 案の定、出国審査の列がなかなか捌けません。

 さらに私の番になると、シンガポール日帰りが怪しかったのか、後ろに控えてた親玉みたいな審査官に回されて入念にパスポートをチェックされました。

KLIA2 搭乗ゲートへ向かいます 結局、時間がかかっただけで、何一つ質問もされずに放免。

 何か聞いてよ Sightseeing!

KLIA2からの眺め
 サテライトに向かう通路でエアアジアだまりを発見。

 同じデザインの中にも、たまにラッピング機体が混ざってたりしますね。

エクスペディア×エアアジア エクスペディアデザインの機体もありました。

 ここまでやると別の航空会社みたいですね。

KLIA2 サテライト側 サテライト側にもカフェがあります。

KLIA2 お土産物屋さん よく見たチョコだらけのお土産物屋さん。

 珍しいブランドのお菓子扱ってないかなと飛び込む度に、見たものばかりで残念。

KLIA2 Q14ゲート 搭乗ゲートQ14に到着しました。最もはじっこでした。

エアアジア搭乗開始14:01 搭乗開始です。

エアアジアX A330-300帰りの便もエアバスA330-300型機です。

エアアジア 機内14:15 着席しました。今回は中列の通路側です。
14:30 ドアクローズ。ぴったり定刻。
14:45 離陸しました。

エアアジア シートはきつい 行きの時も感じましたが、シートはいわゆるLCCのぎりぎりサイズで、この狭さで7時間の飛行はかなりつらいです。

 せめて通路側の座席にして、トイレに立ちやすくした方が無難です。

エアアジア 機内食 お楽しみの機内サービスです。帰りの便もはりきって2食同時にいただきます。

 帰りもデザートセット(事前予約250円)を追加しておきました。

エアアジア チキンライス まずは「チキンライス」(事前予約450円) です。

 ニンニクがきいていてご飯だけでも食が進みます。写真ではかけた後ですがスイートチリソースが別添えというのも好印象。食後はかなり口臭が気になりますが、味も量も大満足でした。これはおすすめです。

エアアジア 照り焼きチキン お次は和食「照り焼きチキン」(事前予約450円) です。

 ニンジンの「X」のワンポイントが好印象ですが、味は期待外れ。チキンがぱさぱさで量も少なく、照り焼きソースも水っぽい。米はジャポニカ米ですが、パサパサしてて風味が悪かったです。

エアアジア 機内からの眺め 帰りの便は午後便ということもあり、外の景色を楽しむことも出来ました。

 ちなみにこれはトイレの窓からの眺めです。(笑)

羽田に到着したエアアジアXの機体22:35 羽田空港に到着。

22:55 到着ゲートを通過しました。


 エアアジアX D7 522便の搭乗レポートは以上です。
 
 
【エアアジアX D7 522便まとめ】
・23時前に羽田に到着できるので、成田着よりも使い勝手の良い人が多いのではと思います。
・機内食は事前にWeb予約しましょう。料理の選択肢も多く、価格も2割ほどお得です。
・7時間のフライトですが、寝られるようなシートではないので心して耐えるつもりで。 

 
[関連レポート]
エアアジアX 東京(羽田)-クアラルンプール線 D7 523便 搭乗レポート
タイガーエア クアラルンプール-シンガポール線 TR2463/TR2464便(往復) 搭乗レポート