riwayat penelusuran Fukuoka-Manila 7/3
Beberapa bagian di halaman ini ditulis dalam Bahasa Jepang.
laporan Boarding
laporan Boarding
タイガーエア クアラルンプール-シンガポール線 TR2463/TR2464便(往復) 搭乗レポート
2014/7/18
■今回のレポートで利用した便(往路)
搭乗便:タイガーエア TR2463
搭乗日:2014年7月5日(土)
出発:クアラルンプール 9:20
(実際 9:14早発)
到着:シンガポール 10:40
(実際 10:16早着)
搭乗時間:1時間2分
費用:5,590円 (往復/175MYR)
この搭乗レポートは、エアアジアX 東京(羽田)-クアラルンプール線 D7 523便 搭乗レポートでクアラルンプールに到着した後、シンガポールに寄り道をしたレポートです。
未明にクアラルンプールまでやってきました。せっかく東南アジアまで来たので、シンガポールに日帰り観光をしてみようと思います。

エアアジア系以外はというと、ライオンエア(拠点:ジャカルタ)、マリンドエア(拠点:クアラルンプール)、タイガーエア(拠点:シンガポール)、タイガーエア・マンダラ(拠点:ジャカルタ)、セブパシフィック航空(拠点:マニラ)といったラインナップで、KLIA2はLCCターミナルだけあって、全て格安航空会社です。

チェックイン手続きは出発2時間前から始まるようです。



金属探知機を通る前にベルトを取れと言われたのは久しぶりな気がします。


椅子はないのか、おい。

そこはかとなく繁華街の裏路地のような雰囲気がするのは気のせいでしょうか。




朝早い便ということもあってか、搭乗率は5割程度で空席が目立ちます。

9:14 ドアクローズ
9:27 離陸しました。

今回何も注文せずじまいでしたが、頼めるのはせいぜいドリンク程度です。カップラーメンを頼んでいた人が、3分たたないうちに最終着陸態勢の予告が出て、結局食べ切れず、しかもこぼして服を汚すという可哀想な感じでした。

搭乗時間は1時間足らず。クアラルンプールとシンガポールはものすごく近いです。成田-中部くらいでしょうか。

セキュリティ、入国審査を約30分かけてようやく通過。

カメラ構えてたらなぜかおっさんにポーズをつけられる歓迎付き。

MRTに乗り換えて、シンガポールと言えばアレ。アレを目指して全力で行ってきます。

がっかりするほど期待値があった訳じゃないですが、がっかりしなかったことにがっかり!

なぜ本家がそこにあるのにわざわざ小さいのを近くに置くのかコンセプトがまるで理解できない奴です。

あんまりにも無感動だったので、じゃあもっと大きいのを見れば感動がこみ上げてくるかと思い、セントーサ島に行きました。
全高37mの巨大マーライオンで、大仏みたいに中に入ることも出来るようです。

シンガポールには5つのマーライオンがあるようですが、あと2つ巡るモチベーションがわいてきません!もう帰ります!

■今回のレポートで利用した便(復路)
搭乗便:タイガーエア TR2464
搭乗日:2014年7月5日(土)
出発:シンガポール 16:35
(実際 16:29早発)
到着:クアラルンプール 17:40
(実際 17:35早着)
搭乗時間:1時間6分




シンガポールチキンライス(6.50SGD/約530円)をいただきます。お値段なりのお味でした。


トラ縞の尾翼には可愛らしさを感じますが、虎のイラストには猛虎魂を感じます。

16:15 全乗客の搭乗開始
16:29 ドアクローズ
16:40 離陸しました
帰路の便は搭乗率8割前後でしたが、ラッキーにも自分の列は全て空席。広々と使うことが出来ました。

目的地のKLIA2を脇目に、一旦通過して最終着陸態勢に入りました。

17:35 降車開始。KLIA2に戻ってきました。
タイガーエア クアラルンプール-シンガポール線 TR2463/TR2464便の搭乗レポートは以上です。
次回のレポートでは、クアラルンプールから羽田に帰国します。
【タイガーエア クアラルンプール-シンガポール線まとめ】
・運賃も安く、品質はピーチやバニラエアとほぼ同クラスで好印象でした。
・タイガーエアのWebサイトで頻繁にタイムセールを行っているので、東南アジア方面にニーズがある人は要注目。
・飛行時間の短い路線では機内食はあきらめよう。
TAG: tiger air タイガーエア クアラルンプール LCCT クアラルンプール KLIA2 KLIA2 クアラルンプール国際空港 シンガポール・チャンギ国際空港 タイガーエア 機内サービス タイガーエアタイワン タイガーエア台湾
URL artikel ini | 2014/7 | LCCjp at 02:56
URL artikel ini | 2014/7 | LCCjp at 02:56